【FXを最速で始めるシリーズ】について
こんにちは!ジャッカルです。
FXを一緒に楽しむ人を増やしたいので【FXを最速で始めるシリーズ】を執筆することにしました。
FXを始めたくてもよく分からない初心者向けに書いていきたいと思います。
全部で第3回で、必要最低限なことに絞って知識をつけられるようなカリキュラムにしています。
- FXの利益の出る仕組み
- FXの価格?為替レートって何?
- FXの必要経費・手数料とは?
第1回は FXの利益の出る仕組みについてとにかく簡単に説明しています。
第1回 FXの利益の出る仕組み
FXってそもそもなんなのでしょうか?
FX取引自体は証券会社で口座開設して入金すれば誰でもすぐにはじめられます。
その前にFXって何?なんで得したり損したりするの?ぐらいは頭に入れてから始めても遅くはないでしょう。
まずFXはForeignExchangeの略語です。
FXをざっくり一文で表すとお金を証券会社に預けて、色んな国の通貨を売ったり買ったりする取引のことです。
またFXは実際に証券会社に預けている資金よりも大きな金額で売買を行える(レバレッジ取引ができる)ので大きな利益をが出せる可能性があります。(その逆も然り・・・)
FXでなんで得したり損したりするの?
FXで生み出される利益には2種類あります。損失は下記の逆をしたら発生します。
①為替変動による利益
さまざまな通貨の価格は常に変化するので、売り買いのタイミングで利益が出ます。
例えば1ドル100円のときにドルを100万通貨買い、101円になったときに売れば100万円の利益となります。
FXをやっている個人の90%以上はこの売り買いで利益を出そうと参加しているわけです。
②金利による利益
金利とはなんぞや?って話になるとややこしくなるので一言で言うと、
銀行に預けたときの利子みたいなものと覚えておけばいいと思います。(現在日本は低金利なので超絶少ないですが・・・)
要は各国の金利がそれぞれ決まっていて、その格差で生じる利益または損失をスワップポイントと言います。
例えば金利が、日本0%、オーストラリア2%だと
豪ドルが100円のときに10万通貨を1年間持っていてもし価格も変わらなかったと想定すると
金利差は2%豪ドルの方が高いので100☓10万*2%=20万の利益をスワップポイントとして得ることができます。
まとめ
・FXは様々な国の通貨の売買ができ、実際の資金よりも大きな金額で売買を行うことができる取引のこと。
・FXの利益は①為替変動による利益と②金利による利益の2種類がある。
ここまでで、FXのざっくりとしたイメージと、利益の出る仕組みについて理解いただけましたでしょうか。
次の第2回ではFXの為替レートについて解説したいと思います。1ドル100円っていうのは〇〇株の株価が100円っていうのとは意味合いが全然違います。
その辺についてお話しできればと思います。